2011年10月30日日曜日

茶畑祭(2011年10月29日)

2011年10月28日(金)~29日(土)に、日々輝学園東京校の学園祭「茶畑祭」が開催されました。28日は在校生のみの参加ですが、29日は一般公開で、保護者や卒業生、入学を考えてる方々など大勢の方々が見学しました。

PTAからはバザー、カレーライス、豚汁、その他(おにぎり、パン、ポップコーン、飲み物等)を行い、後援会ではバザーと「おしゃべり広場」を設けて参加しました。
後援会バザー準備中




手作りのマーマレードソフトクッキーとパウンドケーキ
右は先週日々輝学園本校で収穫してきたキウイ
準備で大忙しのPTAの皆さん
PTAから今回初登場のキャラメルポップコーン。好評でした。


団体企画を各クラス教室で工夫して開催しています。少し照れながら呼び込み中。



10時からは、いよいよお店も開店し、本格的にお祭りの開始です。 


美術部の"Art Gallery Hibiki"。 他にも素晴らしい作品が多数展示されていました

写真同好会。メンバー募集中

3-CのPhotoGallery and ModernCafe。なかなか雰囲気があるお店になっています。

PTAのバザー

団体企画ポスター。それぞれ気合い入っています。
12時30分からは、いよいよハロウィーンパーティ。各クラスから踊りや劇などのパフォーマンスを披露します。それぞれ工夫して、大勢の前で堂々のパフォーマンスが披露されました。

とても素晴らしい踊りを披露しました

最後は恒例の先生方のパフォーマンス。今年もはじけていました。
後援会スタッフ。ご苦労様でした
また日々輝学園横浜校のPTA副会長の方もお見えになり、横浜校の状況や東京校の後援会についてのお話をするなど、有意義な交流ができました。

楽しい一日を過ごすことができました。子供たちにもとても良い経験になったのではないでしょうか。

(なお写真の公開など不都合がありましたら、コメント欄にご記入いただければ考慮致します。なお投稿されたコメントはスタッフが確認後に公開しますので、公開したくない場合はその旨ご記入ください。)

0 件のコメント:

コメントを投稿