2012年10月13日(土)に、日々輝学園東京校PTAと後援会で、日々輝学園本校へバツスアーを開催しました。今回は「PTA合同研修会」ということで、本校・東京校・横浜校・宇都宮学習センター・さいたま学習センターの各PTAの方々が本校に集まりました。
まず、体育館に各校PTAが集合し、各PTA会長より挨拶をしました。また小椋 理事長・校長よりご挨拶と塩谷町の紹介が行われました。
続いてお昼には、生徒達にも指導をしていただいている塩谷町の二八会の方々から、手打ちうどんとけんちん汁をご用意いただき、他校舎の方々といっしょに、昼食をとりました。
昼食後は、校舎ごとにキウイの収穫、プチトマトの収穫、サトイモの収穫、また近隣の農家のご厚意によりスプレー菊の収穫を行い、生徒達と同じ体験をしました。
行きに道路が混雑し時間がかかりましたが、バスの中でも子供の近況報告やビンゴ大会等で有意義で楽しい時間を過ごせました。一方現地にいる時間が短かったこともあり、あわただしい面もありましたが、幸い天気も良、く楽しい一日でした。
 |
バスに乗り込みます |
 |
小林PTA会長の挨拶 |
 |
ユキちゃん |
 |
各校PTAの方々が体育館に集合 |
 |
小椋理事長・校長の挨拶 |
 |
二八会で用意いただいたうどん |
 |
スプレー菊の収穫体験 |
 |
サトイモの収穫体験 |
 |
キウイの収穫体験 |
 |
東京校PTA・後援会の参加者 |
0 件のコメント:
コメントを投稿