7月12日㈯ 日々輝学園東京校図書室にて、第3回後援会役員会が行われました。
議事内容
〇おしゃべりの会参加報告
〇教育活動補助費について・・・学校側に渡しました。
〇『話そう会』について
〇本校バスツアーについて
次回 9月13日㈯ 10時~
日々輝学園東京校武蔵後援会は、日々輝学園東京校の在校生や卒業生の支援を目的とし、卒業生の保護者によって構成された組織です。
お問い合わせは、
hibiki-tokyo-kouenkai@googlegroups.com
宛にお願いします。
2014年10月31日金曜日
おしゃべりの会
10月11日㈯ 日々輝学園東京校にて、2014年度第2回おしゃべりの会が開催されました。
おしゃべりの会では、保護者の方々のお子さまへの日頃の関わり方を聞くことができました。
家庭では、たくさん話しができる関係や環境をを築けることが大切なことだと改めて感じました。
また、同じテーブルの卒業生の保護者の方のお話は よその子と比べることなく、その子に合った歩調で、仕事や人間関係が見つかっていくという、貴重なお話でした。
後援会会長の齋藤さんから、不登校新聞や卒業生の海外での農業活動の紹介もありました。
どういうところに、子どもに合ったチャンスがあるかはわかりません。日頃からアンテナを磨き張っておきたいと感じました。
学校に来ているパン屋さんのパンは、とてもおいしかったです。
学びの多い貴重な時間となりました。
ありがとうございました。
登録:
投稿 (Atom)