正門も茶畑祭仕様にきれいに作られていました |
茶畑祭のテーマ |
後援会の「おしゃべり広場」 |
PTAのバザー |
後援会もバザーを行いました。ぬいぐるみが好評でした。 |
クラス企画もIT化が進んでいます |
![]() |
ハロウィーンパーティ |
![]() |
体育祭じゃないけれど組体操を披露するクラスも |
![]() |
元気な踊りはハロウィーンパーティの花です |
今年も淑徳大学からも応援がありました |
![]() |
「ちょっと待った―」先生も参加です |
表彰式で苦労も報われます |
「やったー」 |
実行委員の方も頑張りました |
![]() |
後援会の方々もご苦労様でした |
日々輝学園東京校武蔵後援会は、日々輝学園東京校の在校生や卒業生の支援を目的とし、卒業生の保護者によって構成された組織です。
お問い合わせは、
hibiki-tokyo-kouenkai@googlegroups.com
宛にお願いします。
正門も茶畑祭仕様にきれいに作られていました |
茶畑祭のテーマ |
後援会の「おしゃべり広場」 |
PTAのバザー |
後援会もバザーを行いました。ぬいぐるみが好評でした。 |
クラス企画もIT化が進んでいます |
![]() |
ハロウィーンパーティ |
![]() |
体育祭じゃないけれど組体操を披露するクラスも |
![]() |
元気な踊りはハロウィーンパーティの花です |
今年も淑徳大学からも応援がありました |
![]() |
「ちょっと待った―」先生も参加です |
表彰式で苦労も報われます |
「やったー」 |
実行委員の方も頑張りました |
![]() |
後援会の方々もご苦労様でした |
所沢からバスに乗り込みます |
PTA会長の挨拶 |
本校では、去年まで東京校いらした飯島先生に案内して頂きました |
雨が降ったり止んだりの生憎の天気でした |
「3分間で」と極短い時間でしたが、キウイフルーツの収穫を行いました |
各校のPTA会長からの挨拶 |
小椋校長・理事長からの挨拶 |
本校校舎前での記念撮影 |
開桜館(旧塩谷高校)の陶芸室 |
開桜館での体験学習の様子等の説明を受けました |
旧県立塩谷高校の校舎の為、建物・設備は立派でした。ただし備品類はそろっていないようです。 |
体育館も本校よりも立派なものでした |
広いグランド |
先生方、ご対応ありがとうございました |
後援会会長挨拶 |
大勢の参加がありました |
久しぶりに会った仲間たちの楽しいひと時 |
先生からも近況報告がありました |
先生から指名された卒業生からも代表して近況報告がありました |
残念ながら欠席となった鎌田先生からのメッセージを飯島先生から報告。心に残るメッセージとともに、「結婚した」という一部の生徒には衝撃の報告も |
有賀前校長からの貴重なお話 |