2012年9月15日土曜日

2012年9月15日PTA講演会、後援会個別相談会・おしゃべりの会

2012年9月15日は、
10:00~後援会役員会
13:00~PTA主催講演会
15:00~後援会主催 個別相談会・おしゃべりの会
が開催されました。

後援会役員会

  1. 前回議事録の確認
  2. 個別相談会・おしゃべりの会の進行の最終確認
    • 受付・案内の分担などの役割分担の確認をしました。受付では事前申し込みに基づいて作成した名簿にチェックをし、事前申し込み無い人は空欄に記入してもらうこととしました。
    • 個別相談会・おしゃべりの会に事前に申し込んだ人の確認をしました。後援会会員については往復はがきによる申込が22名、PTA学校経由で配布した申込用紙により17名の方が事前に申し込みされました。
    • 個別相談会に申し込んだ人をどの先生と相談してもらうかの割り振りをしました。また相談に使う教室についても確認しました。
    • 個別相談会は1組20分を目安として、15分の時点で案内係から「あと5分」と声をかけることとしました。
    • おしゃべりの会の会場設定についての確認しました。6か所にテーブルを出して、各テーブルにテーブルクロスを敷き、お花とお菓子を置くことにしました。また受付でペットボトルのお茶を出すことにしました。
  3. 日々輝学園本校バスツアーについて
    • 今年は本校主催で、本校・東京校・横浜校・宇都宮学習センター・さいたま学習センター合同で実施することとなりました。例年の学校説明や収穫体験の他に5校の交流やなども図る予定です。
    • 例年通り、後援会より補助金(バス代)を出します。
    • 日時は10月13日(土)、武蔵藤沢駅7:00、所沢駅7:30にバスが出発する予定です。
    • 参加希望の場合は9月20日までに学校の先生に申込書を提出してください。
  4. 茶畑祭について
    • 場所は昨年と同じ入口門付近(自販機の後ろ)を予定します。(要確認)
    • 後援会としては、昨年同様「おしゃべり広場」「バザー」をだします。バザーは当日後援会メンバーが値付けした上で各自持参します。
    • 役員各自は飲み物を冷やすのに各自ペットボトルや牛乳パックに水を凍らせて持参のこと。
    • バンダナは若草色を予定。(PTAと重ならないように要確認)
    • 役割分担は以下の通り
      • クーラーボックス:竹下・瀧・浪間
      • 椅子・テーブル:野田、大橋
      • お菓子・お茶・バンダナ:瀧
      • 氷、バザー献品:各自
  5. 次回後援会役員会は、11月10日(土)13:30~ 

PTA主催 講演会

「色彩による癒し」

~色彩効果と心理学を取り入れて もっと楽に過ごす毎日~」

講師:ふるたてひろこ 先生





色が人間の心に対してどのような影響を与えているのか、どのような時にどのような色を生活の中に取り入れる良いのかを、さまざまな事例をあげながらわかりやすく解説して頂きました。例えば「眠りにつく状況では淡い青を基調に白またはオフホワイト、淡い緑、淡い橙等が良い」「ストレス・ショックを和らげるにはオレンジが良い」等。
さらにアドラー心理学で言う「困難を克服する活力を与える」ことが重要で、「勇気づけ、良いところに目を向ける、プロセスを重視する、不完全さを認める、比較を避ける、協調することを示す、信頼関係を築く」「誰の課題(子供の課題、親の課題)かを認識する」こと等お話頂きました。

個別相談会・後援会版おしゃべりの会



10周年記念行事で好評だった「個別相談会」を今年も行いました。今回も加藤元校長先生、有賀前校長先生、鶴校長先生、大熊教頭先生にご相談にのって頂きました。卒業生およびその父母の方が8名、在校生の父母の方が9名参加されました。特に卒業後に悩んでもなかなか相談の場が無いのが現実だと思いますので、このような機会を今後も作っていけたら良いのではないかと思っています。特に今回も卒業生の方も1名相談に参加され、良かったと感想を言っていました。

また並行して後援会版のおしゃべりの会も開催しました。今回「卒業後の悩み」をテーマにということではありましたが、PTA主催のおしゃべりの会と同様に自由におしゃべりをして頂きました。後援会から約20名、PTAからも約20名の方に参加して頂き、楽しく、有意義な時を過ごせたのではないでしょうか。

2012年9月2日日曜日

後援会 個別相談会・おしゃべりの会 のご案内



後援会 個別相談会・おしゃべりの会 のご案内

日々輝学園東京校武蔵後援会

昨年度(2/26)に開催しました日々輝学園東京校武蔵後援会発足10周年記念式典には,多くの方に出席頂きまして大変有難うございました。
式典にて,好評を頂きました「個別相談会」と後援会版「おしゃべりの会」を今年度下記のとおり開催する事になりました。皆様の参加をお待ちしております。
当日の参加は自由です。また卒業生の参加も歓迎します。
日時:9月15日() 15:00~17:00
当日,13:00からは,PTA文化教養部主催の講演会「色彩による癒し~色彩効果と心理学を取り入れてもっと楽に過ごす毎日~」(講師:ふるたて ひろこさん)が予定されています。時間が許す方は,こちらへの参加も如何でしょうか。
場所:日々輝学園東京校ホール(入間市下藤沢1061-1)
次第:
個別相談会
相談者には,次の方にお願いをしております。
加藤元校長先生,有賀前校長先生,鶴校長先生,大熊教頭先生
おしゃべりの会
卒業後の近況や悩み等をテーマにおしゃべりをしたいと思います。
参加費: 無料